この企画は、大阪在住の私が、訪れたことがなかった大阪の観光地に赴くというものです。
そんな第一弾は、「箕面大滝」まで行ってきました。
動画↓
阪急 箕面駅へ
阪急 石橋阪大前駅から出ている、箕面駅行きの電車に乗車します。

平日の朝7時前ということで、大阪梅田方面へ向かうお客さんが多いです。

石橋阪大前から約10分程度で箕面駅に到着しました。

2.6キロの距離
さて、箕面駅から徒歩で滝の方へ歩いていくと、

箕面大滝2.6キロメートルという表記がありました。
距離があるので、歩ききれるか若干心配になりました。
箕面大滝までの道のり
箕面大滝に至る道のりは自然がすごいです。
それに尽きます。

川のせせらぎ、森の静けさ。
歩道が整備されており、歩きやすいです。

道中様々な景色が飛び込んできます。

幻想的な光芒。神秘的です。
箕面大滝
2.6キロの先に待ち構えるのは、この滝。


しっかり水が流れていてよかったです。
滝の付近には、ベンチ等の座る場所があったので10分程度滝を眺めていました。
今は、紅葉前ですので風景は緑色です。
しかし、紅葉の時期は別の顔を見せてくれると思います。
まとめ
早朝なので、涼しかったです。
半袖でトライしたのですが、これは失敗でした。
歩いているときは暑いので心地よいですが、止まると寒いです。
体温調整のためにも、上着を持っていけばよかったと思いました。
また、道中は自然と一体になったような感覚でした。
気分も非常に良かったです。
リフレッシュすることができました。