ブログを定期的に書く習慣が失われました。
理由は明白で、私の根底にある怠惰さにあります。
でも、もう一度書きたいと意欲が湧いたので、ブログを定期更新します。
定期更新には、ネタが必要です。
テーマ:生存戦略
書けるほどのネタがあるか。それは役に立つのか。需要はあるのか。そもそも「意味」はあるのか。
ハッキリ言って全部、ない。
でも、テーマは決めた。
生存戦略
う~ん。
凡人が書く生存戦略に需要はあるのか。そもそも、それは誰に届けたいのか。時間の無駄にはならないか。
自己保存の方向へ脳が舵を切り出す。
不安、現状維持。変わる事への恐怖を感じる。
継続性の意識
続けることは苦手だと自覚している。
めんどうになったり、意味を感じなくなったり、情熱が失われたり。
やめる理由はいくらでも列挙可能。
続けることが目的となった挙句、その目的の過程で作った記事はすべて削除した黒歴史がある。
それと向き合うのも精神的につらい。
また同じことを繰り返さないか。その不安が脳をよぎる。
おわりに
定期更新するテーマとして、生存戦略を掲げました。
ブログテーマ(旅行)とはずいぶんかけ離れた内容です。
当ブログは、検索流入が一番多いです。
キーワードをもとに検索され偶然入ってくるケースです。
インプレッションを稼ぐには、キーワードが重要です。
しかし、生存戦略のテーマは顧客集客力が低いと考えてます。
記事が検索されることはないでしょう。