【全国制覇旅行】熊本攻略編

旅行

全国制覇旅行 熊本編です。

熊本県は日帰りで攻略をしました。

全国制覇旅行についてはこちらの記事もあわせて参照ください。

都道府県全制覇の旅
このページでは私の日本制覇状況をまとめています。定期的に更新します。

はじまり いつもの駅 新大阪

今回は、新大阪6:25発 さくら541号に乗車しました。

旅のわくわく感は出発の時から高まります。

熊本到着 湿度が高い

移動時間は、3時間以上。

熊本に到着です。

座りっぱなしだったため、腰に負担がきています。

湿度が高く、すでにこの段階で帰りたいのが本音です。

ですが、熊本に来た以上、事前に決めていた旅程を遂行していきます。

駅から徒歩移動

本来、路面電車を用いて移動するのが定石だと思います。

しかし、運動不足なので徒歩で熊本観光をします。

熊本駅から熊本城方面に歩いていきます。

ちなみに熊本駅から熊本城までは距離があります。

明八橋

まずは、明八橋にきました。

このエモい感じが個人的に好みです。

あいにくの曇りです。

現地の猫。

旅先の猫には癒されます。

熊本城

さて、今回の旅のメインである熊本城を見ていきます。

熊本城は2016年熊本地震の爪痕が残っています。

熊本市役所展望ロビー

熊本城に訪れる前におすすめなのが、熊本市役所の展望ロビーに向かうことです。

Googleマップでルートを確認中、偶然、展望ロビーと出てきたため、立ち寄ることになりました。

最高の眺めです。

晴れてきました。

とてもきれいです。

熊本城に入場

さて、展望ロビーからの眺めを堪能した後は、熊本城に入場です。

2025年6月の段階で、大人の入場料は800円でした。

整備された空中回廊を歩きます。

熊本城は銀杏城ともいわれます。

銀杏の樹と熊本城

まとめ そして今後のながれ

現地で4時間程観光し、帰路につきました。

日帰りで、翌日に疲れを残したくない思いもあり、早めに帰宅します。

無事に帰ってこれました。

これで熊本県も制覇できました。

全国制覇の定義の再確認

この日本全国制覇の旅を始めてから約1年以上経過しました。

当ブログでは大まかに、

1、現地に実際に訪れること

2、現地の写真または動画の記録があること

この2つの要件を満たすことで、都道府県を制覇した、と扱っています。

2024年から自分が訪れていない都道府県を中心に旅するよう心掛けてきました。

また、周囲に日本全国制覇旅をするのだと言いまわっていたおかげなのか、自分の中に一種の「やらねばならぬ」みたいな感情が湧きました。そのため、日本全国制覇旅を意識出来た可能性も考えられます。

制覇状況

2024年から2025年6月にかけて攻略できた都道府県がかなり増えました。

残すところ…

東エリアは、北海道、宮城県、山形県、福島県

西エリアは、佐賀県、長崎県、宮崎県、沖縄県

となりました。

現実的なゴールが見え始めています。

戦略:選択と集中

そこで、2025年中にすべての都道府県を制覇したいと思います。

宣言してしまった以上は取り組むしかありません。

戦略はよく聞く、選択と集中です。

選択:日本全国制覇の旅を優先する

集中:資金、時間、自分の持てる体力をつぎ込む

現状分析

・私は労働している手前、休日をまとまってとることが困難。

・資金はショートしない範囲でつぎ込むことが可能。

短期間で成果をあげるには、まとまった休みと、そのタイミングで資金をつぎ込む必要があります。

作戦

ここでは上記の内容を基に、それぞれの攻略の作戦を考えてみました。

佐賀県・長崎県

・日帰り攻略

・費用:約4万円

・ルート:往復(新大阪ー新鳥栖ー長崎)

佐賀県:新鳥栖駅で途中下車し、駅全体を撮影したり駅名標を撮影し、制覇とする。

長崎県:長崎駅の外に出て、駅や名所などを撮影し、制覇とする。

福島県・宮城県・山形県・北海道

・2泊3日で攻略

・費用:約10万円(移動費用:7万~8万円、宿泊費用:2万円) 概算見積もりのため宿泊費用大幅カットの可能性あり。

・ルート:往復(新大阪ー新函館北斗)

1日目:新大阪ー福島(福島で途中下車し宿泊)

2日目:福島ー山形(別途乗車券と新幹線特急券を購入予定)、福島ー新函館北斗、新函館北斗ー仙台(仙台で途中下車し、宿泊)※2日目の朝、山形新幹線側で車両トラブルが発生した場合は、仙台ー山形(在来線orバス)で山形を回収予定。現段階では仙台ー山形を在来線で攻略する可能性が高いです。

3日目:仙台ー新大阪(帰宅)

金額・時間的にも大規模投資。

車両トラブルやその他トラブルが起こらないことを祈るばかり。

宮崎県

・日帰り攻略

・費用:約4万円

・ルート:新大阪ー小倉ー延岡(宮崎県)

日帰りはなかなか厳しいものがあるが、理論上可能。

沖縄県

・1泊2日で攻略

・費用:6万円

・ルート:飛行機

2025年中に攻略を完了する

上記の作戦を基に、2025年中に都道府県を攻略します。

タイトルとURLをコピーしました